カイロプラクティック|北九州黒崎のNRT-method(旧ナカムラスポーツカイロプラクティック)

ナカムラスポーツカイロプラクティック
0936318830

営業時間10:00~19:00
トレーニングルーム10:00~20:00
定休日:木曜/日曜

カイロプラクティック

カイロプラクティックとは

カイロプラクティックの語源は、ギリシャ語の『手』カイヤー(cheir)と、『技』プラクティコス(practikos)の合成語です。カナダ生まれのアメリカ人であるD.D.パーマーにより1895年に創始され、日本でも近年著しい普及をみている療法(ヘルスケア)です。
普段来院される方々も『カイロ』と呼ばれることが多いため患者さんのなかには“白金カイロで身体を温める治療法かと思いました。”という方もいたり電話口で“今、カイロプラ~何とかに来ているんだけど・・・”などと話している人もいます。

日本人には舌のまわりにくい言葉で〖整体〗と呼ばれたり間違えられたりしますが、基本的に〖整体術〗とは違うものです。アメリカでは最も人気のある代替療法でその他の先進国でも予防医学として確立されています。
『現代用語の基礎知識』には、『カイロプラクティックとは、骨格の歪み、とくに背骨の歪みを手技によって矯正し神経生理機能を回復し健康を増進させようとするアメリカで生まれヨーロッパや日本に普及した治療法。治療を行う人がカイロプラクターである。』と定義しています。

カイロプラクティックって痛いの?

感じ方に個人差はありますが、ほとんど痛みはありません。個々の骨格、筋肉バランス、生活習慣等が違うように施術の方法も一つではありません。NRT-method(旧ナカムラスポーツカイロプラクティック)では、各症状に合わせたカイロプラクティックをご提供します。 また、痛みや違和感を取り除くことだけが治療(完治)だとは考えていません。 今後、同じ状態にならないようにリハビリ、プリハブ(痛みの再発を未然に防ぐ、予防のためのトレーニング)も個々に合わせサポートします。

「ズレ」について

関節の機能障害?

ここでいう骨格、背骨の歪みは一般的に、ズレる・曲る・ゆがむという表現をしますが、これは誤解を招きやすくカイロプラクティックの分野では脊柱や背骨の異常をサブラクセーションと表現します。
サブラクセーションとは『隣関節構造の正常な動力学的、解剖学的、そして生理学的関係の変調である。』と、定義されています。
少し難しい話しですが、これは1972年にアメリカ政府がカイロプラクティックを老人保健に組み入れる際に決定したもので、カイロプラクティックに関する世界のすべての機関では、この言葉を使っています。 簡単にいえば、ある関節が“動きが悪く”“構造的に歪みをつくり”“神経学的な痛みや熱、こりなどが伴う”ことが分かれば、サブラクセーションが起きているというわけです。 それを、手技により検査・評価できるのがカイロプラクティックの技術です。

人体にはなぜ、サブラクセーション(ズレ)が起こるのか

重力に逆らう直立2足歩行は、骨格に構造的なストレスをかけますし、右利き、左利きの違いだけでも身体のバランスは微妙に狂ってきます。 また、何かにつまづいた、すべって転んだ、交通事故…などの外傷のほかにも悪い姿勢、仕事上の習慣の動作、運動不足、または無理な運動…これら身体へのマイナスの刺激は、次第に人間の身体をゆがめついにはサブラクセーションを引き起こしてしまいます。

また、内臓のコンディションが筋肉へ反射し特定の脊椎にサブラクセーションを引き起こします。 (⇒内臓一体性反射)内臓の問題は、内臓から構造要素に影響する〖反射〗という神経のしくみを介して外側の筋肉などに大きな影響を及ぼすのです。 さらに、精神的なストレスが影響することもよく見受けられます。
例えば・・・ 腰痛の場合でも精神的なストレスが原因で副腎ホルモンに異常をきたし、その結果、下肢の筋力が低下し 骨盤のサブラクセーションを起こすケースも多くあります。人間は身体も心も一体です。
ひとつのユニットとして存在していると考えるのがカイロプラクティックの立場です。 そういう目で人間の身体を診ていくと視野も違ってきます。腰が痛いという時、その原因は腰の骨や筋肉、靭帯、神経、軟骨などにある場合もあればまったく別にあることも多いのです。症状と同時に『なぜ、そうなったのか?』の理由を身体全体に求め根本解決をはかろうと考え、決して部分疾患とは考えないのがカイロプラクティックなのです。

カイロの三要素

カイロプラクティック・トライアングル

カイロプラクティックでは、『病気は外傷、毒物、精神から起こる』と考えました。 これらを現代的に解釈すると『病気の原因は、身体の構造的障害(筋・骨格)と、生理・生化学(栄養)そして精神(心理)の異常から起こる』と言えます。 多くの病気や痛みは、この3要素の複合体として発病し、また逆にいえば健康はこの3要素のバランスによって維持されている、とも言えます。

この3要素を私たちは『カイロプラクティック・トライアングル』と呼んでいます。カイロプラクティックは、トライアングルを常に念頭において患者さんの理解と治療を行います。
医療が高度に発達し、細分化され医療提供者は、その専門分野から患者を診ますが、社会が高度に複雑化し、ストレス情報化・高齢化社会と呼ばれる現代において新しいタイプの疾患が増えてきているのも事実です。

ページトップへ戻る